2012年07月26日
2012年07月26日
準決勝で金久に勝ちました

素晴らしい試合でした。
金久が先制し、枕崎中がすぐに取り返し、最後は七対一でした。
画像は、金久の3位表彰式で、監督賞の授与です。
1時半から決勝戦です。
相手は、帖佐と松元の勝者です。
2012年07月12日
生徒の感想 1
弁当を作ってみて,とても難しかったです。
早起きをした。
思った以上に美味しかった。
弁当を作ってみて思ったことは,遠足の時などお母さんは早起きして作ってくれて,こんなに大変だとは思わなかった。
ご飯しか入れなかった。
朝ご飯で,家族にオムレツを作った。
お姉ちゃんと一緒に作った。
火加減を教えてもらった。
弁当作りの大変さがよく分かった。
お母さんと,いつもあまり会話しないことまで話せたから良かったです。
自分が思った以上にうまく進んで作る事が出来た。
はじめて弁当を作ったけど,結構上手にできた。楽しかった。
はじめて作ってみたけど,とても楽しくできたし,美味しかった。
弁当の仲に,ゴマで目を付けたタコウィンナーを入れたのですが・・・,食べる時弁当の蓋を開けるとゴマの目がつぶれていました。ショック!
久しぶりに作ってみて楽しかったです。
思った以上に,卵焼きがきれいに作れたのでうれしかった。お弁当箱にきれいに詰められた。次は,もっと上手に作りたいと思った。
忙しかった。眠たかった.
親に教えてもらい,楽しく作る事が出来た。
もう一度作りたい。
これからも一人で昼ご飯やお弁当を作っていきたい。
お母さんに,卵焼きの作り方などを教えてもらった。
親と一緒に少しだけ作りました。今度の弁当の日は,最初から最後まで,自分で作りたいです。意外と,自分で作れてすごいと思いました。
弁当作りをして,僕は改めて食の楽しさや命の大切さが学べた。
僕は,弁当作りで3分の1くらいしか作っていないので,これからは自分で努力して作れるようにがんばろうと思いました。
この弁当作りを通して,家族との会話や友だちと見せ合いができるので,良いと思いました。
いつもの朝は,目が覚めてからあまりしゃべらなかったし,あまり食欲も無かったけど,今朝は楽しかった。
母が,朝早くからやっているのを知れて良かった。弁当の作り方を聞いたりして会話が増えた。
今日の朝は,4時半に起きて,6時に弁当を作りました。完成した弁当を見ると,とても良かったです。
とても良い思い出になった。
今日は自分で作れなかったので次は作りたいと思う。
すっごく仲が深まった。
親はいつも努力して弁当を作ってくれているんだなぁと改めて実感した。
家族との会話が増えた。
あまり,台所で母と話すことがなかったから,良いことだったのかなと思いました。
面倒。皆に見せたくなかった。
様々な感想がある中で,大半がこれからはこうしたいという前向きな感想が多かったです。
弁当を作ることをとおして,本当に様々な事を学んだのがよく判る文章たちです。
早起きをした。
思った以上に美味しかった。
弁当を作ってみて思ったことは,遠足の時などお母さんは早起きして作ってくれて,こんなに大変だとは思わなかった。
ご飯しか入れなかった。
朝ご飯で,家族にオムレツを作った。
お姉ちゃんと一緒に作った。
火加減を教えてもらった。
弁当作りの大変さがよく分かった。
お母さんと,いつもあまり会話しないことまで話せたから良かったです。
自分が思った以上にうまく進んで作る事が出来た。
はじめて弁当を作ったけど,結構上手にできた。楽しかった。
はじめて作ってみたけど,とても楽しくできたし,美味しかった。
弁当の仲に,ゴマで目を付けたタコウィンナーを入れたのですが・・・,食べる時弁当の蓋を開けるとゴマの目がつぶれていました。ショック!
久しぶりに作ってみて楽しかったです。
思った以上に,卵焼きがきれいに作れたのでうれしかった。お弁当箱にきれいに詰められた。次は,もっと上手に作りたいと思った。
忙しかった。眠たかった.
親に教えてもらい,楽しく作る事が出来た。
もう一度作りたい。
これからも一人で昼ご飯やお弁当を作っていきたい。
お母さんに,卵焼きの作り方などを教えてもらった。
親と一緒に少しだけ作りました。今度の弁当の日は,最初から最後まで,自分で作りたいです。意外と,自分で作れてすごいと思いました。
弁当作りをして,僕は改めて食の楽しさや命の大切さが学べた。
僕は,弁当作りで3分の1くらいしか作っていないので,これからは自分で努力して作れるようにがんばろうと思いました。
この弁当作りを通して,家族との会話や友だちと見せ合いができるので,良いと思いました。
いつもの朝は,目が覚めてからあまりしゃべらなかったし,あまり食欲も無かったけど,今朝は楽しかった。
母が,朝早くからやっているのを知れて良かった。弁当の作り方を聞いたりして会話が増えた。
今日の朝は,4時半に起きて,6時に弁当を作りました。完成した弁当を見ると,とても良かったです。
とても良い思い出になった。
今日は自分で作れなかったので次は作りたいと思う。
すっごく仲が深まった。
親はいつも努力して弁当を作ってくれているんだなぁと改めて実感した。
家族との会話が増えた。
あまり,台所で母と話すことがなかったから,良いことだったのかなと思いました。
面倒。皆に見せたくなかった。
様々な感想がある中で,大半がこれからはこうしたいという前向きな感想が多かったです。
弁当を作ることをとおして,本当に様々な事を学んだのがよく判る文章たちです。