しーまブログ 暮らし・生活鹿児島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月30日

弁当のスライドショー

12月3日の「弁当の日」で,

画像使用許諾をもらった人の画像を並べたスライドショーをつくりました


3つに分けて表示します

1つ目です


2つ目です


3つ目です



次の弁当の日は

2月18日 月曜日 です

今年度最後の弁当の日になります


どんな弁当が見られるのか

どんなドラマが産まれるのか

とても楽しみです

  


Posted by TETU  at 10:32Comments(0)

2013年01月25日

2月1日 安武信吾さん講演会



2月1日  10時30分  枕崎中学校 体育館で行います。


講師の安武信吾さんは,『はなちゃんのみそ汁』を書いた,西日本新聞社に勤めている方です。

「弁当の日」の日が,広く世の中に広まったのは,この安武さんや佐藤さんに出会ったからです。

その安武さんは,奥さんを33歳という若さで亡くし,今は小学4年生になった”はなちゃん”との二人暮らしです。

その,はなちゃんは,お母さんと交わした約束「毎朝,みそ汁を作る。」ということを今でも実践し続けています。

昨年夏の,24時間テレビに出たのを見ていた枕崎中の保護者で「枕崎市水産加工業組合」に勤務している方が,本枯れ節という高級鰹節を送ったそうです。
実は,私もずいぶん前ですが,竹下和男先生の講演で安武はなちゃんの話を聞き,感動しました。そこで,竹下先生に「そのお父さんに焼酎を届けてください。」と,持ち帰ってもらい,後日お礼の電話をいただきました。
そんなご縁があったので,何とか枕崎中で生徒にお話を聞かせてもらえないかお願いして,実現にこぎつけました。

安武さんの話を通して,困難な状況を乗り越えて生きる力と体をつくることを学んで欲しいと願っています。

保護者はもちろん,地域の方々にもご案内差し上げていますので,聴講希望の方がおられましたら枕崎中までお越しください。

体育館は,大変寒いですので,防寒対策を十分に行ってください。  


Posted by TETU  at 18:10Comments(0)